SSブログ

あのね魔神(3歳4~8ヶ月のころ:2) [子育て]

なんでこんなにずっとしゃべり続けるのだろう。


「あのね」「きいて!」の連続。




これは先週土曜日に録音したもの。一対一の、お休みの日。興味とお時間のある方は聞いてみて下さい。




状況を説明すると、マグフォーマー(マグネットでくっつくブロック↓)をチーズに見立て、ぬいぐるみなどに分配しているところ(ガチャガチャいっているのがマグフォーマーです)。



DSC_0453_1.jpg



「しちふくじん」はもはや遊び道具になっている。



~~(抜粋)~~


これをもっててよかったぁ

これをもってたらべんりだよ

あのね

このチーズはやわらかいよ

そして焼きたてだからあっついよ

それに、ね、

おかあさんもいれるのは手伝わなきゃいけないの

てつだってね 

あのね

七福神のところにいれるのおわって

つぎは おかあさんのにいれて  

おかあさんちょっとやさしいから ちょっと七福神より多くしようかな 

~~~~~


家事の最中にも、家事の合間にも迫ってくるので、体がついていかない。外遊びもさせてあげられない情けない母だけど、部屋にいてもずっとこの調子で、頭が痛くなってくる。「頭が痛いからちょっと休ませて!」と言ってしまうことがあるけれど、今やしまじろうの12月号で届いた「お医者さんセット」がある・・・聴診器をして「みてあげよう!」とやってくる・・・。



男の子だからすぐこんな風に話してくれなくなるのだろうけど。

nice!(0)  コメント(0) 

泣き虫の泣き所(3歳4~8ヶ月のころ:1) [子育て]


DSC_0430_1.jpg

(お手伝い中)


子供は3歳8ヶ月。この4ヶ月間くらいの、いろいろな書き留めたいことを、細切れにアップしていこうと思います。


~~~


幼稚園の先生に「今日は何回泣いたっけ?」とからかわれて、ニヤリとするうちのこども。クラスの中でも相当な泣き虫のようだ。



例えば、工作の時間。「こうしてね」の指示通りできていなくて、「あれ!〇〇くん、ぐちゃぐちゃになってるよ!」と先生に言われたとき。うちでは、はさみも紙ものりもクレヨンも、「まぁ好きなようにやればいいよ」と自由にさせている(単純に、手がたりない)。ストローを切って「かまぼこ」を作ったり、トイレットペーパーの芯を「たこ」にしたり、スーパーのチラシを切ったりペットボトルのラベルを切ったり輪ゴムを切ったり(切ってばっかり)、日々部屋の床に細かい断片が散乱している。


幼稚園で課される「人の顔を描く」「はみ出さないように塗る」「紙を線の通り折る」などがうまくできないようだ。3月生まれだし、別にそんなにうまく出来なくても、というのは、大人の考えで、本人にとっては「クラスの中で僕だけできない!」という感じなのだろう。体操もまた、3月生まれなりの出来なさがあるようで、すみでしょぼんと泣いていたときがあると。


泣くのは他に、お弁当の準備や、お帰りのしたくが、一人遅れたとき。(のんびり屋で、スタートが遅れるのだと思う。先生の言うことが聞こえてないんだろうなぁ・・・)



そしてここ数ヶ月で、対人の悩みも増えてきた様子。いっしょに遊んでいると思っていた友だちが「またねー」と行って去ってしまい、泣く。年長さんに「それやっちゃダメ!」と強く言われて、泣く。特定の男の子に、毎日からまれる(ほっぺをムギュッとされるとか、押されるとか)。


強く言われると泣いてしまう傾向。「家であんまり叱ってないんじゃない?」と言われて、いやぁ叱ってるけどなぁと思って、はたと気づく。「強く言うと泣く、ということを知っている」→「泣かれると面倒、私の目がまわってくる」→「違う言い方をする」というふうに無意識にしている。


うーん、すぐに泣くのは面倒くさいけど、すぐに泣かなくなるでしょう。男の子だもの。


工作や体操でうまくできなくて泣くのも、悔しい気持ちがあるからだろうから、バネにできればいいなぁ。




DSC_0350_1.jpg

(キリトリ線でクーポン券を切ってくれた。毎日切りまくっているからか、わりと良い感じ)

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。